単位ベクトルを回転行列で表現する方法
12 views (last 30 days)
Show older comments
写真のような単位ベクトル(i,j,k)で作った座標系を、回転行列で表現したいと考えているのですが、どのような計算をMATLAB上で行えばよいのでしょうか?
今解析に用いているデータは一つの単位ベクトル(i,j,k)あたり3行、152列データがあり、このデータを3行3列の回転行列で表現する方法が分かりません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願い致します。

0 Comments
Accepted Answer
Hernia Baby
on 5 Oct 2021
行列の回転と変換 のRx,Ry,Rzの掛け算で表されます
syms t x y z
Rx = [1 0 0; 0 cos(t) -sin(t); 0 sin(t) cos(t)]
Ry = [cos(t) 0 sin(t); 0 1 0; -sin(t) 0 cos(t)]
Rz = [cos(t) -sin(t) 0; sin(t) cos(t) 0; 0 0 1]
試しに(1,0,0)の単位座標をY軸周りに-90°回転させてみましょう
A = [1;0;0];
A_ry = subs(Ry*A,t,-pi/2)
図示します
plot3([0 A(1)],[0 A(2)],[0 A(3)],'bo--')
hold on
plot3([0 A_ry(1)],[0 A_ry(2)],[0 A_ry(3)],'ro--')
xlim([0 1])
ylim([0 1])
zlim([0 1])
More Answers (0)
See Also
Categories
Find more on Matrix Indexing in Help Center and File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!