
ライブスクリプトで一定の行区間を実行する方法
10 views (last 30 days)
Show older comments
ライブスクリプトで一定の行区間を実行する方法はありますか?
つまり、一定の行区間を別のスクリプトに分けずに実行する方法はありますか?
たとえば、以下のようなコードをabcd.mlxとして保存します。
a=rand;
b=rand;
c=rand;
d=rand;
そして、別のスクリプト上で、
abcd;
と実行すると、abcd.mlxが実行され、変数a,b,c,dがワークスペースに保存されます。
これをスクリプトを分けずに行いたいです。
関数化してもよいのですが、変数が増えると全部を返し値に設定することが大変になるため、関数化しない方法が知りたいです。つまり、指定区間の実行時の変数を全て保持しておきたいということです。
0 Comments
Accepted Answer
Kojiro Saito
on 1 Dec 2021
スクリプトにセクションを区切るのがご要望にあっていると思われます。
ライブスクリプトで「セクション区切り」をクリックして、セクションを分けられます。
セクション毎に「セクションの実行」か「実行して次に進む」でマウスカーソルが置いてあるセクションだけを実行できます。

参考ドキュメント:ライブ スクリプトのセクションの実行
More Answers (0)
See Also
Categories
Find more on ライブ スクリプトとライブ関数 in Help Center and File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!