ワークスペースにある変数をfileの名前に設定したい
9 views (last 30 days)
Show older comments
質問失礼します。
uigetfileの関数を用いて取得したファイル名を、新しく作るファイルの名前に入れたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。
matlabの経験が浅く初歩的な質問ですが回答していただけると嬉しいです。
[file,path] = uigetfile('*.csv')
% ファイルを選択して、切り抜く場所を選んでP1とおく。
C = readcell(file,'Range','B42:AW734');
%csvとしてフォルダに書き出す
writecell(C,'[「file」の変数の文字をいれたい] ttt.csv']);
0 Comments
Accepted Answer
Atsushi Ueno
on 21 Oct 2022
Edited: Atsushi Ueno
on 22 Oct 2022
文字ベクトルの連結は、['文字ベクトル' '文字ベクトル' ...]の形で書けます。
(因みに文字列の結合は、"文字列" + "文字列" + ... の形で書けます。)
%[file,path] = uigetfile('*.csv')
path = [pwd '/'];
file = 'Book1.csv'; % Book1.csvを選択したものとする
% ファイル名と拡張子を分割する
[~,name,ext] = fileparts(file);
% ファイルを選択して、切り抜く場所を選んでP1とおく。
C = readcell(file,'Range','B42:AW734');
%csvとしてフォルダに書き出す
writecell(C, [path name ' ttt' ext]); % パス名 + ファイル名 + ' ttt' + 拡張子の形になる
ls -la
More Answers (0)
See Also
Categories
Find more on プログラミング ユーティリティ in Help Center and File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!