Plot3を用いた3​次元点群の連続表示方​法について

1 view (last 30 days)
ichiro obayashi
ichiro obayashi on 21 May 2017
Answered: Tohru Kikawada on 22 May 2017
dataset001~dataset100という点群データがあり、それらを1つのFigure内に表示したいと考えています。 各データにおけるX,Y,Zデータはそれぞれ144*176の形をしており、それが水平に連結しています。 つまり各データは176*528の行列形式をとっています。
これら100個のデータを、ループ処理等でPlot3とhold on を用いて表示する事は可能でしょうか?
  1 Comment
michio
michio on 21 May 2017
もちろんできます。
まずは reshape 関数 をつかって、読み取ったデータの行列形状を変える作業がよいでしょうか?わかりませんが。。質問には自身で試したことなど(コードや理想を言えばサンプルデータも)含めると、答えをもらいやすいですよ。
また、以前も紹介されていましたが2時間程度で受けられるオンライン MATLAB 入門、おすすめですよ。 MATLAB Academy

Sign in to comment.

Accepted Answer

Tohru Kikawada
Tohru Kikawada on 22 May 2017
Michioさんのご指摘のとおりご自身で試したことを提示いただけるとヘルプが多く得られる可能性があります。
permute で行列の次元を入れ替えて、 reshape でN x 3の形式に変更しています。
詳細はそれぞれのヘルプなどをご参照ください。
点群データの表示にはComputer Vision System Toolboxの pcshow をお使いいただくことをおすすめします。
%%ポイントクラウドデータの生成
dataset = rand(176,528,100);
%%ポイントクラウドデータの形状変更 (N x XYZ)
dataset2 = reshape(permute(dataset,[1 3 2]),[],3);
%%表示
pcshow(dataset2);

More Answers (0)

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!