demosaic関数の適切なオプション選択
5 views (last 30 days)
Show older comments
Akihide Takano
on 28 Sep 2023
Commented: Akihide Takano
on 28 Sep 2023
ベイヤー配列で出力されたモノクロ画像をdemosaic関数にてrgb配列へと変換しています. イメージセンサーのベイヤーパターンは添付資料のようになっており,該当するdemosaic関数のオプション'gbrg'を選択すると,市松模様が消えません. 4つのオプションのうち,'rggb'を使用すると最も原色に近い配列が出力されます. なぜでしょうか?

0 Comments
Accepted Answer
Kenjiro Sugimoto
on 28 Sep 2023
Edited: Kenjiro Sugimoto
on 28 Sep 2023
座標軸の方向に齟齬があるように思いました。添付画像では基点(0,0)が左下でありY軸が上方向に伸びていますが、MATLABのdemosaic()では基点は左上でありY軸は下方向に伸びている前提のようです(リンク参照)。実際、Y軸を反転させるとオプションの設定と結果が一致します。
ちなみに、画像処理においてはMATLABのdemosaic()の想定がほぼほぼ一般的で、添付画像のような定義は珍しい印象ですね。
More Answers (0)
See Also
Categories
Find more on Convert Image Type in Help Center and File Exchange
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!